医者を信用できないトレーナーのひとり言

気になった事を自分の言葉で発信します。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

❮造られたカラダ❯

·❮造られたカラダ❯スポーツ選手は勿論の事、モデルさんや俳優さん、歌手やタレントさんなど、自身の身体やコンディションを商売にしてる方はみなさんトレーニングして自身を磨き続けています。 _⇒営業努力するのはプロとして当然の事ですが···そもそも、あん…

❮トレーニングって❯

·❮トレーニングって···❯私たちがやっている、指導している、啓蒙しているトレーニングってなんだろう?日本のフィットネス参加人口は全体の約4%と言われます。あとの96%はやってない、ある意味特殊な人々です。でも、『格好いいカラダ』にはなりたいと思いま…

❮いいカラダ❯

·❮いいカラダ❯筋肉とは、①縮む事で力を発揮する②拮抗する筋肉同士で引っ張り合う③「動かす範囲」のみ使える④使う部分は発達する⑤生きる(生存する)為のもの·①筋肉の仕事は『縮む』。伸ばされると筋発揮力が落ち、時に使い物にならなくなる場合もあります。_⇒…

❮食事❯

·❮食事❯食事は体力アップや回復の源。でもゲームのように「食事=体力(回復)アップ」ではない。·学生時代、合宿などで「食べる事もトレーニングだぞ!」と言われて、疲れきっているのに大盛ごはんやお肉などをモリモリ食べさせられた記憶がある方もたくさんい…

❮生き物の観察❯

❮生き物の観察❯我が家では何種類かの木を植えており、今一斉に観頃を迎え、この時期になると家の周りの景色は華やかになります。同様に、暖かい陽気に誘われて、どこからともなくミツバチが数羽やってきます。家やその周辺に巣を作られると大変な事になりま…

❮ Motivation / Mind Set ❯

·❮Motivation/Mind Set❯新しい事を始めようとする時、理由も目的目標も無く行うと「ほぼ」失敗する。失敗しないようにする為には、「折れない心」や「揺るぎない気持ち」が必要。強い心や気持ちをブレさせない為には動機付けや意識付けの設定が重要。·物事に…

❮リフレッシュ❯

·❮リフレッシュ❯私は土日お休みでした。お休みの日はほぼ家から出ません。理由は、子供達の世話などをしてるから。_⇒課題を見たり、ご飯を作ったり···。本当は外に出たい。出てたくて動きたくて仕方ない。_⇒職業病??でも日々(?)我慢してます(笑)子供達を…

❮燃焼効率UP❯

·❮燃焼効率UP❯人体を含めた"生物"は「燃焼」してパワーを生み出し動きます。そこで、日々の燃焼(消費)メカニズムや出力UP方法を記載します。·《パワー産出方法》★基礎代謝···約6割 その他···約4割▪基礎代謝(約60%)__⇒内蔵や筋肉など人体の生存や維持、活動に…

❮QOL❯

·❮QOL❯▪"生"あるもの、必ず"死"を迎える。▪生まれた瞬間から"死"に向かっている。生きているものには必ずそれぞれの『寿命』があり、それを全うしてこの世を去ります。·近年、日本人の寿命は年々延び続けています。それは"医療技術の発展"や"生活様式の向上"…

❮ポジティブシンキング❯

·❮ポジティブシンキング❯誰でも落ち込む事あります。しんどい事もあります。やり場のない怒りだってあります。辛い事や厳しい事、悲しい事があってもずっと続く事はありません。必ず終わりが来ます。山に頂上があるように、谷に必ず底があるように。トンネル…

❮代謝②燃焼編❯

· ❮代謝②燃焼編❯身近な話として、「社会人になったら急に太った」「結婚したら太りやすくなった」「出産後痩せなくなった」「運動量が少なくなって太った」もし事実ならなぜそうなるのでしょうか?·前提として、【消費カロリー<摂取カロリー】⇒太る【消費カ…

❮代謝①栄養編❯

·❮代謝①栄養編❯身近な話として、「社会人になったら急に太った」「結婚したら太りやすくなった」「出産後痩せなくなった」「運動量が少なくなって太った」もし事実ならなぜそうなるのでしょうか?·前提として、【消費カロリー<摂取カロリー】⇒太る【消費カ…

❮笑う門には福来る❯

·❮笑う門には福来る❯ストレスがあっても気が滅入る事があっても悲しい事があっても必ず終わりが来ます。必ず夜は明けます。だから笑い飛ばしてやりましょう。『笑う門には福来る』と言いますが、笑うと免疫機能の活性化や、自律神経の働きを助ける役割があり…

❮筋肉を刺激する歩行❯

·❮筋肉を刺激する歩行❯在宅勤務やデスクワークなど同じ姿勢が長く続く事で、筋肉の可動範囲や血液循環の悪化により凝り固まりやすくなる。負荷物を使ってのトレーニングが見込めない今、自体重をうまく使って意識させる事が大事。そのひとつとして、『歩行』…

❮ポジティブシンキング❯

·❮ポジティブシンキング❯少し落ち着いてきているものの、日本のみならず世界(地球)全体がたった1つのウィルスに侵され未曾有の事態が続いています。医療従事者の皆さん、いつもありがとうございます。情勢が崩れないように調整してくださってる皆さん、感謝…

❮空耳アワー❯

·❮空耳アワー❯今回は完全に脱線します。※軽い気持ちで読んでください。·音楽(洋楽)が好きな私は自宅でよく音楽を掛けます。Youtubeでこの曲を掛けていると、長女(中2)が必ず爆笑しながら歌い踊り出します。意味がわからない私は彼女に聞きました。長女曰く、…

❮運動❯

·❮運動❯『運動』は気持ちがいい。身体の重さが取れて軽く感じる。特に腰·膝に怪我の過去を持っていると違いを如実に感じる。運動に慣れてない人や嫌いな人は、好きな事や遊びから始めたらいい。いきなり『嫌な事』をやってもストレスになるだけだから。遊びか…

❮通勤のお伴❯

·❮通勤のお伴❯私は勤務時いつも必ず1冊の本を携帯しています。今日から、何回も読んでいる大好きな作品『白夜行』をまた読み返します。西本雪穂と桐原亮司が織り成すダークで切なく、ふたりの絆を強く感じる作品。読書する時はいつも音楽を聴きながら読んで…

❮日常生活❯

·❮日常生活❯▪行きたい時に行きたい場所へ行ける。▪物事を行いたい時に行える。▪運動したい時に身体を動かせる。▪集まりたい時に気兼ねなく集まれる。▪話したい時に話したい人と話せる。▪会いたい人と会いたい時に会える。そんな『日常』が早く戻ってきてほし…

❮リラックス法❯

·❮リラックス法❯普段の通勤時、家と駅の行き来は「徒歩」を選択しています。地元埼玉の夏は暑い(笑)ので、夏以外はいつも歩いて移動。歩いていると、自転車や自動車移動では映らない景色が色々見えてきます。▪人の往来(量や年代、男女比など)▪他人の姿勢や体…

❮ジムの役割❯

·❮ジムの役割❯昨日の記事を書いていて思いましたが、今の情勢から考える心理としては···①運動への意欲は上がっている。②マシンを使いたい。③やり方次第で自分でも出来る。④運動したいけど不安(強度·難易度·頻度)。⑤効果的、効率的に目的達成したい。①②は勝手…

❮どこでも出来る❯

·❮どこでも出来る❯筋肉は動きを「楽に」行えるようにするもの。私が考えるトレーニングの基本は『自体重』をベースにし、身体の軽さやコントロール性を失わず、出力を高める事。もともと普段からあまりウェイトマシンやバーベル等の負荷物を使う事は少ないの…

❮過去の怪我を調べる②❯

·❮過去の怪我を調べる②❯自身の疑問を解決する第14弾。今回も、前回に引き続き自身の怪我の過去(1例)を辿ってみようと思います。前回は腰部の怪我『脊椎分離症/脊椎辷り(すべり)症』についてでしたが、2回目の今回は『膝靭帯損傷』について。私は成長期に行っ…

❮大好きな空❯

·❮大好きな空❯「雲ひとつない青空」もいいけど、私のお気に入りは『夕方の西日』。オレンジと紫のコントラストがたまらない。"オレンジ"は私に活力を与えてくれます。どんなに落ち込んでも、疲れても、不思議と「楽しい気持ち」へ変化させてくれます。そして…

❮GW明け❯

·❮GW明け❯昨日でGWが終わり、今日から日常(通常)に戻ります。緊急事態宣言延長に伴い、街を歩く人の数は以前と一緒ではないですが、街に人がいるというのがなんだか嬉しくもある。引き続き、手洗いうがいやアルコール除菌、マスク着用など徹底し各自が感染拡…

❮明けたら何したい?❯

·❮明けたら何したい?❯5月31日(日)まで延長になった緊急事態宣言での外出自粛。映画『カメラを止めるな』のWEB動画でのセリフに考えさせられました。『明けたら何したい?』·パッと思い浮かんだのは『会いたい時に会いたい人と会いたい』。⇒友人や同僚、お客…

❮やってみた❯

❮やってみた❯不調を訴えた方から依頼をいただき、再確認して得た教養(トリガーポイント療法)を臨床の場として実践してみました。⇒先日挙げた記事に則り、道具も整わない中でその場で出来る事を実践。·①〈等尺性収縮後リラクゼーション〉 〈マッスルエナジー…

❮資料作り❯

·❮資料作り❯いま会社は輪番で対応中。いつもは忙しく動き回る事が多い仕事も、デスクワークが多くなります。という事で、以前作った資料を改良しております。資料を作ったり問題を作ったりするのは自分の勉強にもなります。※何パターンかあり。文章で伝える…

❮過去の怪我を調べる❯

❮過去の怪我を調べる❯自身の疑問を解決する第13弾。今回は、自身の怪我の過去(1例)を辿ってみようと思います。今回は腰部の怪我『脊椎分離症/脊椎辷り(すべり)症』について。先に謝りますが、医療従事者の方ごめんなさい。私は医者が大嫌いです。学生時代、…

❮呼吸❯

❮呼吸❯私たちは毎日約2万回の呼吸を「無意識に」行っています。⇒毎日約2万回の癖付け(生活習慣)大人になると、人生の岐路に立つと、体型の変化に悩む事があり、「運動不足」「老化」という言葉でひと括りされたりする。その体型変化は『呼吸の変化(浅さ)』に…