医者を信用できないトレーナーのひとり言

気になった事を自分の言葉で発信します。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

❮ブックカバーチャレンジ❯

お友達からのご紹介で担当する事になりました。「ものすごーーーーーーく‼️熱い‼️熱い‼️」と書かれてしまいましたが、単純に『暑苦しいだけ』なんです···(苦笑)·【 7日間、ブックカバーチャレンジ企画 】「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジ」。参加…

❮空を見上げたら❯

今、会社(店舗)は臨時休業中。普段、帰りは深夜なのですが、今は内勤者のように早い時間に帰宅できます。私たちは営業再開に向け、今出来る事、今しか出来ない事を行い準備しています。·通常はレッスンなどもあり、こんなに明るい帰り道(帰宅時間)などあり得…

❮代謝❯

筋肉の方程式として···①代謝の源(エンジン)。②能力は「縮む」のみ。③一定以上に伸ばされると能力低下する。·筋肉は表裏一体でパワーを創出している。片方が緊張しすぎると、反対側は筋発揮力が低下し代謝が落ちる。物理的な筋パワー(計算上)と実質的パワーの…

❮頑張れ中年の星❯

バレンティーノ・ロッシ 41歳motoGP現役最年長。2輪レース界のレジェンド。世界選手権115勝、9度の世界王者。motoGPは、日本ではあまり馴染みがないですが、ヨーロッパを中心に熱狂的なファンを持つモータースポーツ。近年、若手の台頭と自身の成績悪化によ…

❮トリガーポイント③❯

自身の疑問を解決する第12弾。今回はトリガーポイント『療法』について。「病態生理学」を理解し、「診断」してトリガーポイント(TP)の存在を認識したら、『療法』を正しく学び指導しなければいけません。きちんと理解したい内容です。*なかなか時間がないと…

❮箸休め② 鴻巣でこんにちは❯

本日もまたユルい内容。Facebookでお友達にご紹介いただき実施したプッシュアップリレー(チャレンジ)。なんとか大役を終え帰路に···。地元の駅はそこそこ大きい駅で、ほとんどの電車が停まります。しかし···、『通勤快速』は停まらないらしい···。となりのト…

❮ちょっと箸休め❯

今日はいつものマニアックな内容からは少しお休み。今日は気になってるものをご紹介。先日、所ジョージさんの番組で紹介されてて『いいなぁ』と思ったものがありました。〈パンウォーマー〉これを使うと、焼きたてパンを再現できるそうです。なんでもそうで…

❮トリガーポイント②❯

自身の疑問を解決する第11弾。今回はトリガーポイントの診断(前回の続き)について。かなり長い内容です···。·〈正確な問診〉トリガーポイント(TP)が発生し、身体の不調をもたらした筋肉を特定するには正確な問診が必要。▪"外傷"が不調をもたらしたのか。⇒か…

❮トリガーポイント①❯

自身の疑問を解決する第10弾。今回は、日々気になっている『トリガーポイント』について。長くなるので、何回かに分けます。·オステオパシー(指圧や整体などの手技療法)の上級修練医である、エリックヘブゲン氏が提唱した論文を転記します。·〈定義〉トリガ…

❮トリガーポイント療法❯

例えば胸鎖乳突筋。実際に施術で×を押圧すると、以下の反応が出ます。※複数の被験者に実践し実証①眼球の奥に重さ②後頭部に鈍痛③患部周辺に電気走る圧を解くとスッキリします。·姿勢筋である『胸鎖乳突筋』の硬化が、眼精疲労の原因の一つである証拠。姿勢(頭…

❮Never Give Up❯

痛みや苦しみに耐え、どん底に落ちても不死鳥のように立ち上がるプレイヤーには共感を憶える。同じ怪我をした人間として、応援し続けたい。·デリック·ローズ Derrick Rose1988年生まれ(31歳)2008年ドラフト1巡目全体1位指名(シカゴブルズ)2009年新人王2011年…

❮憧れのイチロー❯

1年前の記事ですが、転記して載せてみました。シアトル·マリナーズ所属のディー・ゴードン選手が地元紙シアトルタイムズに載せた記事が本当に泣けました。読んでない方もいらっしゃると思うのでぜひお読みください。·■親愛なるイチローへ· まず最初に。私の…

❮ひとりごと❯

みんな、なんでも「頭」で考えようとする。『難しく考えすぎじゃない?』と思う。トレーニングもそう。優越感?見映えするから?出来てなくても?思うような成果がなくても?やってるような気になってる。出来てるような気でいる。まず「基本」に戻りません…

❮MLB❯

野茂英雄選手が挑戦した95年から観始めたメジャーリーグ。この25年間、当たり前のように観ていたものが観られない。⇒途中、単身赴任で観られていない期間もありますが···。心にポッカリ穴が空いております···。·無いからこそ感じるもの、今まで当たり前だっ…

❮疼痛❯Pain

自身の疑問を解決する第9弾。今回は『疼痛』について。私も過去にたくさん怪我をしてきましたし、顧客の方には痛みを感じる方も多くいらっしゃいます。少しでも手助けできたら、と思います。·運動器疾患の自覚症状としては、▪疼痛 ▪痺れ感 ▪感覚鈍麻 ▪感覚脱…

❮心臓疾患❯

自身の疑問を解決する第8弾。運動を指導する際、心拍数を上昇させ効果を得る事(動作)が多いため、基礎疾患等がある場合は注意が必要です。医療従事者ではありませんが、最低限必要になる場所を書き出します。·①先天性心疾患(心奇形)心臓の発生段階における形…

❮考え方❯

今回はシンプルに書きます。物事は「考え方」次第で見え方が変わります。▪ネガティブな思考からはネガティブな見え方しか出来なくなる。▪ポジティブな思考からはポジティブな見え方に変わる。運動(トレーニング)はクリエイティブ。そして指導者は「表現者」…

❮空を見上げてみよう❯

ストーリーにも挙げましたが、近所の公園には八重桜があり、今がちょうど観頃。※公園をぐるりと囲うように植わってます。不要不急の外出は制限されてますので、どこもかしこも自粛自粛自粛···。仕方ないとはいえ、私も含め視点が下に向きがち。※下ばかり向き…

❮骨折と骨粗鬆症❯

自身の疑問を解決する第7弾。今回は「骨折と骨粗鬆症」について。私も小さな頃から複数回骨折しましたし、今でも疼く場所などもあります。また、顧客の中にも申告される事案が多くあるため、しっかり理解しなければいけません。·〈骨の役割〉▪リン酸カルシウ…

❮老化と個体の変化❯

自身の疑問を解決する第7弾。今回は「老化」について。「生」あるもの、必ず『死』を迎えます。死に至る過程で、①遺伝子にプログラムされた内因②生体の内外から影響を与える外因によって老化が進行し、結果死亡する。▪人間の寿命は、120歳が限界。▪実際の平…

❮心臓の収縮/心拍出量と血圧❯

自身の疑問を解決する第6弾。今回は「心臓の収縮」。私の母親も以前「不整脈」を発症し治療した過去もありますので、非常に興味深いところです。·〈血液の流れ〉全身(上·下大静脈)⇒右心房⇒右心室⇒肺動脈⇒肺静脈⇒左心房⇒左心室⇒全身(大動脈)·静脈から心房に流…

❮頑張りましょう!❯

4月7日(火)、我が日本でも『非常事態宣言』が出され、政府より「インフラに直接関わる場所以外の活動自粛要請」を受け、私が働く職場も4月8日(水)~5月6日(水)まで営業を休止する事になりました。日本に関わらず、全世界がたった1つの正体不明のウィルスの危…

❮骨格筋の長さにおける張力関係❯

自身の疑問を解決する第5弾。今回は《筋肉の長さの違いにおける発揮力について》。▪『筋肉はある一定の長さに伸ばされると筋発揮力は低下する···筋弱化』·筋の長さが短い時、筋節(フィラメントの結合部分)ではその中央部で左右からくるアクチンフィラメント…

❮ホルモンによる糖代謝の調節❯

自身の疑問を解決する第4弾。今回は『糖代謝』について。「血糖値」は常にホルモンに監視され、調節されている。·《監視調整ホルモン》血糖値低下:インスリン血糖値上昇:グルカゴン、成長ホルモン、甲状腺ホルモン、糖質コルチコイド、アドレナリン※グルカゴ…

❮エコノミークラス症候群❯

自身の疑問を解決する第3弾。今回は「エコノミークラス症候群」について。移動の多い海外のサッカー選手等が発症したりするので、名前位は耳にした事あると思います。·飛行機のエコノミークラスの座席に長時間座った後、飛行機を降りる時点で発症する事が多…

❮脳の優劣❯

先週、今週、来週と3週に渡り職場は土日休み。「あれ?俺って平日勤務の人に変わったんだっけ??」と勘違いします(笑)不要不急の外出は軒並み自粛ですが、何もしないのはもったいない。·という事で自身の疑問を解決。今回は《脳》です。大脳には"左右差"が…

❮素朴な疑問❯

本日(4月4日)、不要不急の外出制限により、職場はお休みになりました。何もしないのではなく、せっかくだったら「素朴な疑問を解決したい!」という事で自宅の書籍で調べ物。面白いコラムを見つけたので紹介します。·【死後硬直】筋肉には"ミオシンフィラメ…

❮筋発達❯

「筋トレ」とは、出来ない動作が出来るようになるという『適応』。その適応(発達)も様々な過程を経て行われる。★各項目約4~8週目安です。筋トレはまず、「神経筋促通」からスタートする。⇒思い通りに動かせるようになるための適応。この過程を怠り、重量に…

❮年齢と見た目❯

よく『思ったより若々しく(年上に)見えるね。』という言葉を耳にします。そもそも、年齢より若く(その逆も)に見えるとはどういう事?·第一印象は約5秒で決まると言われます。その中で「視覚」が占める割合は非常に大きい。視覚:55% 聴覚:38% 言語:7%※メラビ…

❮グループレッスン❯

私が勤務する会社は、3月3日(火)~31日(火)まで、約1ヶ月間グループレッスンを休止しました。本日4月1日からレッスンが再開となり、私が所属する店舗は明日2日(木)から開始となります。私がレッスンを行うのは3日(金)。今の気持ちとしては、楽しみにされてい…