医者を信用できないトレーナーのひとり言

気になった事を自分の言葉で発信します。

❮伝統と革新❯

f:id:YujiTim:20201207130539j:image·
❮伝統と革新❯
時代は日進月歩。
日々進化を続けている。
その流れの中、時代に沿ぐわないものは淘汰され、必要なものだけが生き残る。
例え生き残ったとしても、順次環境に適応しながら···。
これは日常も社会も一緒。
時代遅れを感じたら、問題が起きたら変化(改良)を加える。
製品などはこれが至って当たり前と言える。
·
古きを良しとする「伝統文化」はとても大切。
しかし、環境が変化し現状に摩擦を感じているにも関わらず改良を加えないのは、変わらないのは、「怠慢」とも言える。
ギャップを感じるなら柔軟に変化し今の環境に順応する。
時に、淘汰が必要であるなら致し方ない。
ただし、極限までやりきった上で、納得した上で。
·
例えば、エンジン。
エンジンは2種類に別れます。
4ストロークと2ストローク
エンジンの作業行程は4つ。
吸気⇒圧縮⇒燃焼⇒排気
上記4行程をどのように行っているか。
▪4ストローク=4つ(1行程ずつ)
▪2ストローク=2つ(2行程ずつ)→倍の性能
一見すると、2ストロークの方が効率が良く発展しそう。
_⇒実際、私は大好きなエンジン。
しかし結果、淘汰され21世紀には生き残れなかった。
Co2関連の「排ガス規制」に適応出来なかったからです。
_⇒2ストロークエンジンは燃焼効率も燃費も悪く、環境にも悪かったため。
技術者の方々はなんとか残そうと血の汗が出るほどの努力をされたと思いますが、最後まで排ガス規制基準をクリアする事は出来なかった。
残念ではありますが、淘汰されてしまいました。
·
今まで大事にしてきたものや伝統など、思いの詰まったものをバッサリ切り捨てる事は出来ませんが、時に革新を加える事はとても重要だと思います。
伝統を重んじ過ぎて滅びてしまうわけにはいかない。
変化させる上で大事なのは、
『事の本質を理解し、伝統を認識した上で必要なものを革新する』
私はそう思います。
·
#伝統 #革新 #エンジン #日進月歩 #淘汰 #進歩 #排ガス規制 #training #トレーニング #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー