医者を信用できないトレーナーのひとり言

気になった事を自分の言葉で発信します。

❮栄養表示に気を付けろ②❯


f:id:YujiTim:20200913230207j:image

·
❮栄養表示に気を付けろ②❯
★前回の項目のパート2です。
スーパーでこんな場面をよく目にします。
『これ飲んだら痩せるかな。』
『飲んだら健康になれるらしい。』
『吸収しないからガンガン食べてOK。』
『トクホ表記製品は安心』
ダイエットまたは健康維持のために、よりカロリーの低いメニューを選ぶなど、「摂取カロリーを抑えている人」は非常に多いです。
食品や飲料など、摂取カロリーを気にして「ゼロカロリー」「カロリーオフ」『トクホ』表記のものを利用し、自分の現在地を棚に上げて勝手に安心してたりします。
しかし、「ゼロカロリー」「カロリーオフ」同様、『トクホ』を正しく理解している人はどの位いるのでしょうか?
·
《トクホ(特定保健用食品)とは》
生理学的機能などに影響を与える保健機能成分を含む食品の事。
消費者庁長官の許可を得て特定の保健の用途に適する旨を表示できる食品です。

《トクホの定義》

特定保健用食品に含まれる保健機能を有する成分を「関与成分」といいます。
通常、有効性・安全性は消費者庁が個別に審査します。
《トクホの表記基準》
有効性の証明として、査読(専門家の評価)付きの研究雑誌に掲載されることが条件。
また、特定の試験機関によって関与成分含有量の分析試験も実施。
こうした審査を経て認可された食品は、特定保健用食品として【特保マーク】と、特定の保健機能表示が可能。
《トクホの表記例》

▪血糖・血圧・血中のコレステロールなどを正常に保つことを助ける
▪おなかの調子を整える
▪骨の健康に役立つ
などの保健機能の表示が許可されています。
※保健機能の表示は同じでも、関与成分の種類によっては作用機序が異なることもあるそうです。

·
知っているようで意外と知らない表記。
当然、飲んだら痩せたり健康になるわけではありません。
_⇒"有効性がある物質"が入っているという事。
『甘い言葉には裏がある。』
大事なのは《本質》を捉える事。
言葉のマジックには気を付けましょう。
·
#栄養 #栄養表示 #栄養素 #ゼロカロリー #カロリーオフ #トクホ #特保 #特定保健用食品 #カロリー #カロリー制限 #エネルギー #training #トレーニング #筋トレ #ダイエット #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー