医者を信用できないトレーナーのひとり言

気になった事を自分の言葉で発信します。

❮代謝①栄養編❯

私は某大手フィットネスクラブで20年に渡り働いています。

今までたくさんの方の指導をしてきました。

その中での色んな事例をたくさん紹介していきます。

 

手始めとして、ダイエット希望の方からよく聞く話を紹介します。
「社会人になったら急に太り始めた」
「結婚したら太りやすくなった」
「出産後痩せなくなった」
そんな事をお伺いするのは非常に多いです。

 

もし上記が事実ならなぜそうなるのでしょうか?

当たり前の話として、
【消費カロリー<摂取カロリー】⇒太る
【消費カロリー>摂取カロリー】⇒痩せる
上記の構図になります。

 

そもそもカロリーって何?
⇒細胞が活動するために使うエネルギーの単位。
当たり前ですが、エネルギーを摂取しなければ「死」に向かいます。
摂取エネルギーが少ない場合、体は「死」に至らない様に筋肉を分解しエネルギーを引き出します。

イメージは「エンジンやプロペラが壊れた飛行機」。
⇒筋肉を分解すると、結果として「代謝」が下がります···太りやすくなる。

 

〈主な消費カロリー目安〉
成人男性 2,000kcal~2,200kcal
成人女性 1,800kcal~2,000kcal

 

食べたら太る。

でも食べなきゃ健康を害する。

必要な栄養素をしっかり摂取する事が大切。

では、主な栄養素のカロリーも知っておく必要があります。

〈グラム当たりのカロリー〉
炭水化物(糖質) 4kcal/g
タンパク質     4kcal/g
脂質        9kcal/g

 

ダイエット時安易に糖質を抜くと、
「筋肉」が分解され代謝が下がる。
糖質の摂取量が少なくなると、
脳や筋肉、内蔵の機能性が下がり集中力の欠如やバテが出やすくなる。

⇒無理な、計画性の無い「糖質制限」は悪影響しかありません。

 

カラダ作りの鍵は「ちょっとの努力」の積み重ね。
急激に行うと必ず「ツケ」が回って体に支障をきたします。

 

▪チリも積もれば山となる。
▪千里の道も一歩から。

 

でも、今までと一緒だったら変化しません。
「ちょっとの努力」を意識し、『腹八分目』と栄養バランスも意識したいですね。

 

#ダイエット
#栄養学
#カロリー
#カラダ作り
#腹八分目
f:id:YujiTim:20190927001256j:image